インフルエンザいやん!
なんて、今頃になってすっとぼけた題名ですが。
インフルエンザ。じわじわと身の回りでも流行しはじめています。人が集まる場にいると大抵「家族がインフルエンザ」という人が1人はいるし、この間まで家族全員かかっていたのよという人も結構います。中には「私インフルエンザだから」といいながらマスクしている人も。(TT) でてきちゃいやん!
昨年は家族そろってインフルエンザの予防接種をうけました。今年も受けようと話をしていたのに、夫に何回も何回も「今週こそはインフルエンザ予防接種に行こうね」といわれながら(夫ごめんね。何度もいわせて)体が動かなかったのですよ。
12月にはいったころ、やっとこさうごけて問い合わせの電話をしましたら「大人のはありますが、子どものは終了しました」とかかりつけのお医者さんに言われて、「どうしよう。」と。 昔風の先生なので、薬はあるけれど子どもは2回の接種をしなければならないし、免疫がつくまでの月を考えると打つのが無駄(免疫ができる頃は流行が収まっている頃)というお考えだということは聞かなくてもよくわかったのでした。 メインは息子だし、じゃあ大人はいいか!と。
今年は家族全員インフルエンザの予防接種を受けていません。
しかし、ここのところすごい流行。近隣の学校では学級閉鎖どころか学年閉鎖になったところもあるとか(これはインフルエンザではないけど) 息子の学校もこうやって聞くところによると結構な数の感染者が出ているように思うんだけど。
石鹸での手洗いとうがいだけは気をつけてやっているけれど、この流行がおさまるまで気を抜かないでやっていかなければ。
The comments to this entry are closed.
Comments