« 春も近いので | Main | つまってもつまらないものなあに »

March 16, 2005

さくらもち

ひな祭り頃が最盛期なんでしょうか。さくらもち。大好きです。桜の葉の塩漬けの香りも好きだし、その塩味が甘い味とよくあっていて。
 実家にいた頃、我が家の桜餅は、あんが入っていて、もち米がついていて、葉っぱがついているものでした。
和菓子を買いに行った店で見かけた上品な ピンクの薄くのばした生地でくるりと巻いてある桜餅をみて、一度食べたいと母に言ったのですが、「あれはおいしくないわよ」と。
 母にはこのパターンが多くて、大人になるまで「おいしくないから」とたべたことがなかったものが結構あります。

実際、その食べた事のない方の桜餅をたべてみると 餡の甘みとのバランスもあるのでしょうが、母が言うとおり「いつもの桜餅の方がおいしい」と思ったのでした。 我が家の桜餅は 「道明寺」とよばれているものでした。

 私は大好きな桜餅ですが、どうやら息子は「嫌い」なのだそうで、多く購入すると私がほとんどを消費することになります。あの桜の葉の香りがダメみたいです。それでも私は、桜餅を見ると わくわくしてしまってつい買ってしまうのでした。

bag3
沢山あるバッグキット消費中その3です。今少しパワーダウン。おまけにこれって、寸法さえいい加減にはかったので強烈な出来ばえ。。あらが目立たないように小さめの画像にしてみました。(--;) ま、しょうがない。自分のやったことだ

|

« 春も近いので | Main | つまってもつまらないものなあに »

Comments

The comments to this entry are closed.