« 解せない | Main | 一抹の寂しさ »

June 21, 2005

鯛の尾頭付き

 どうも夕飯メニューが思いつかないんですよ。 メニューの引き出しが空っぽになったみたいな。何を食べたいと思う気持ちもあまりないような。

 昨日買い物に行って(宅配食材を頼み忘れていたので、肉・魚を調達する必要がある)魚屋に行ったら 鯛がどーんとありました。 実は 「あっさりしたものが食べたいなあ」「簡単な料理がいいなあ」なんて思っていたので最初から「今日は魚」と決めていたのです。

 ほかにも魚はありました。 鮎、メバル,etc.. 鮎はそんなに好きではないのです。 メバルは好きだけど、鯛の2分の一くらいの大きさで値段が鯛よりも高かった。 鯛は昔から好きな魚。むしるのが簡単だし、淡白だし。
なやんでいるうちに 売れ行きのわるい鯛に 2割引のシールが貼られたので 一気に鯛に気持ちが傾斜して、昨日の夕飯は 鯛の尾頭付き(塩焼き)になりました。 祝い事でもないのに。

 宅配食材には鯛や鮎をみかけません。どうしてだろうと思ったら養殖だから(抗生物質使っていたり、えさがいろいろあったりするから)なんだろうなあ。 昔は「鯛の尾頭付き」というと お祝いの日の御馳走の代名詞になっていたような気がするのですが、今はだいぶ地位が下がってきたみたいですね。

養殖の鯛は、少し身がやわらかかったけれど、おいしくいただきました。息子もむしってやった分完食していたので、彼なりにおいしかったのだと思います。(魚嫌いで大抵残すのです) たまにスーパーでいろいろな食材を買うのもいいなあなんて思ったのでした。

料理として塩焼きが楽というのも。うししでした。

|

« 解せない | Main | 一抹の寂しさ »

Comments

The comments to this entry are closed.