« ためしに | Main | にんにくを忘れていた »

September 18, 2005

型紙をつくってみた ハワイアンキルト

 いらないなーと思っていた図案が見事にやってきた今回。くぅ~。
ピンクはうちの居間のイメージではないし、この見事なまでのトロピカルな図案はたぶんすごく浮くと思う。

と、「いらないのだったら、違う図案にしちゃえばいいじゃなーい」と思い始めるようになって、フェリシモのカタログをみながら型紙をつくってみました。
 ピンクに似合いそうなのは~。 花が貝殻のようになっている「モンキーポッド」が良いと考えて、いざ、型紙作成。

ところが、モンキーポッドってどんな花だかわからない。一応調査してみましょう。
すると、
「このー木何の木、気になる木」 のあの木だというのです。

それにしても モンキーポッドとは? サルがなんか群がっているようなイメージの名前だねー。と検索すると、
おお。愛地球博のページにありました。

モンキーポッド Monkeypod Tree

「この木なんの木」でおなじみのモンキーポッド。大きなサヤエンドウのようなこの木の実をサルが好んで食べることからその名がついています。

しかし、この写真は小さくて、どんな花かよくわからない。
探してみたところ、 ネムノキと同じような花でした。 なるほどー。この貝殻のような形はこの花をあらわしているんですね。 pict0884_

ところで、キルトのほうですが、型紙に起こした後に、いまひとつだなあと思ったりでちょっとずつさわってこんな感じになりました。 いまひとつ完成度の低いデザインですが、まあ、いい加減な私がやったことなので。
 こうやってみると直線的で、あらたまった感じのデザインですね。本当はもっとのびのびしたデザインのほうが好きなような気がしますが、自分で考えた型紙でこのくらいできたら上出来ということにしたいと思います。

 ピンクはねえー。と思ったのですが、このデザインだったらそんなに居間でも浮かないようなきがしています。

ハワイアンキルトの
第一作はこちら第二作目はこちら

|

« ためしに | Main | にんにくを忘れていた »

Comments

pon2さん、おはようございます。
モンキーポッドの図案というのがあったのですね。いいなぁ、おウチに「この木なんの木」があるなんて。。うっとりします。
図案と地の白が良さを引き出しているみたい。ピンク単色だったら甘すぎる色なのにとてもすてきなクッションになっていますね。
すごいな~

Posted by: つぶら | September 20, 2005 08:12 AM

おはよー。丁度今パソコンの前にいたら、コメント通知メール来ました。
そうなの。実は
https://green.felinet.com/collection/prod.asp?KNO=224&SCD=755-069
こちらのモンキーポッドの図案を参考(つーかほとんどそっくり?)に起こしました。
写真だと右上の薄いピンクのです。一番下にあるそのほかの画像を見るを押すと、もう少し大きなのが見えるかな。
ちょっと私の図案のほうが茎が長くて、切ってみたら真ん中にべったりとピンクの部分が大きくなってしまったので、穴をあけてみました。
 綿密さに欠ける私なので、実物をご覧いただくとつぶらさんがあっと驚くような荒い出来上がりになっていること請け合いです。<こんなこと請合っても~ (^^)

Posted by: pon2 | September 20, 2005 10:38 AM

The comments to this entry are closed.

« ためしに | Main | にんにくを忘れていた »