« 若い子たちの気持ち | Main | 自転車復活 »

March 23, 2006

最近欲しいものがなくなってきた

 最近、植物で欲しいものがあまりなくなってきました。 どっちかというと増やすよりも減らさねばね。

ところが、先日学校用の植物を買いに行ったときに、ちょっとだけ欲しいもの発見。
黄花君子蘭です。 立派な株が二株入った大鉢がたしか1500円だった。激安です。一度は買おうと鉢を抱えたのだけれど、徒歩では持ち帰れないほどの重さ。はっと気付いてみると葉も大型で 「これはベランダに置けないわー」とあきらめ。
 
  数年前に、「黄花君子蘭は、高いからもっと安くなってから」とあきらめていたのだけれど、今度は「もっと小型のものがやすくなったら」と思うことにしました。

 数日前、息子の習い事の帰りになにげなく通りすがりに見た近所の花屋では ダブルのオリエンタリスがならんでいました。「あら!とうとう、普通の花屋にもダブルがならぶようになったんだねえ」と値段をみてびっくり。
7000円超えてましたね。 栽培場で購入し(て、枯らし)たことがある私からすると 「タッカーイ」。もちろん色の種類もそんなにないけれど、これはこれでカタログなどで見ると普通の価格なんだよなあ。 このあたりに、この値段で購入するようなマニアックな人いるのかしら。などと心配しながら帰りました。
 あと数年もしたら、普通の値段でダブルのクリスマスローズも店先に並ぶようになるかもなあ。

 熱に浮かされたように購入していた頃があったんだけれど、だいぶ冷静になれたのはいいことだなあと思う今日この頃です。

|

« 若い子たちの気持ち | Main | 自転車復活 »

Comments

The comments to this entry are closed.