« 心配しています | Main | ユニクロさまさま »

June 16, 2006

ズッキーニを焼く

 昨日ボランティアのお母さんたちとランチに行きました。 イタリア料理のランチセットです。サラダについてきたのがズッキーニを焼いたもの。 ランチが終わって帰るときにレジ横に「自家製ズッキーニ 一本100円」と並んでいるのを発見!「この間買ったらおいしかった」という話を聞き、「それじゃあ買って帰るかな」と。

 ところが、私、ズッキーニを自分で料理して「おいしい」と思ったことがないのです。そこで「どうやって食べた?」と聞くと、やっぱり「ラタトゥユとか、焼いたりとか」と、同じ。うーん。なんで?

 ズッキーニはあたらしくないとおいしくないというから、鮮度の問題があったのかしら。その点ではこのズッキーニは合格っぽいな。とおもいつつ帰りました。

 夕飯の準備をしてズッキーニをオリーブオイルで焼いてみることにしました。そこで、ふと、「いつもは焼きすぎているのかもしれない」と思いつきました。 ナスみたいに柔らかくなるまで焼いていたのです。 そこで、多少やわらかめになっているかな?と思える程度にしてみたら、今度は成功。
 ふしぎな ぽすっぽすっとした歯ごたえとじゅーし~~~~な感じがとてもおいしく焼けました。 なんだ。今までは焼きすぎだったのかもしれない。

 ナス嫌いの息子には不評でしたねー。黄色いズッキーニを焼いたのですが、「ナニ?コレ?」「ズッキーニだよ」え?「焼いたらこんな色になるの?」とすでに表情が曇っています。「これは最初から黄色いの。前に買ったのは緑色だったけど、最初から黄色なんだよ。食わず嫌いしてないでたべてごらん」というと、恐る恐る食べて、「甘苦い汁がでてくるー」なんて嫌がってました。今、彼は食わず嫌い王です。

|

« 心配しています | Main | ユニクロさまさま »

Comments

The comments to this entry are closed.