« ゴミ製造機 | Main | 初チャレンジ »

August 29, 2006

ひとりでできるもん

 すっかり延びてしまった髪を 母が切って、息子が「おかっぱになったー」と泣いたあの状態だったので、夏休み最後の今日こそ切りに行こうという話しになりました。
 すると息子、「ひとりで行ってくる」と言うので、ためしにひとりで行かせることにしました。息子が行きつけの美容院は、いつもは2500円のところ、丁度今夏休み価格で1000円できってくれるはずなので 「たぶん1000円だから」と1000円を渡すと、「え?たぶんなの? じゃあ日ごろはいくらなの?」と息子「日ごろは2500円くらいだよ」と返事すると 一人で行きたいけれど、間違っていたら嫌だから2500円欲しいとのこと。 私は「大丈夫1000円のはずだから、もし1000円で足らなかったら電話頂戴」というと、不安な顔をして いやがっています。 私は私で、1000円を越すお金を持たせて一人でお使いに行かせたことはないので、 「じゃあ、絶対1000円!大丈夫!いってらっしゃい」と無理やり送り出しました。
 さて、どうだろう?とこっそり覗きに行って見ると、おお、神妙に髪を切ってもらっています。表の看板には 価格2500円、9月1日まで小学生1000円とあったので、足りたみたい。抜き足差し足で帰宅したら、すぐに、ご機嫌で板さんのようにすっきりした髪で息子が帰宅しました。
 
 帰宅後、「ちくちくするから」とシャワーをあびながら、風呂場から聞えてきた歌は
「見えた ・・・の背中が いつの間にか小さくなった ・・・ 叶うものが夢だけど 叶わなくても夢は夢さ
泣いて笑ってそれが人生  ナサケナイ自分に○(マル)あげよう~」 
と鼻歌。 息子、、随分強気の凱旋です。 ちょっと歌詞が違うところがまた good

元歌は 映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ の主題歌になった  ○(マル)あげよう でした。

 「野球選手になって パイロットになって
カッコいい車に乗って…

叶えるのが夢だけど 叶わなくても夢は夢さ
泣いて笑ってそれが人生 平凡な毎日に○(マル)あげよう」 (これは、元歌通りかな)

とも歌っていました。

そろそろひとりでイロイロやりたい年頃です。

|

« ゴミ製造機 | Main | 初チャレンジ »

Comments

The comments to this entry are closed.