で、なんでだっけ?
先日から「オーブントースターを買いに行こう」と夫と話が出来上がっていたのです。今日空き時間があったので、近所の家電量販店にでかけました。オーブントースターは以前持っていたのですが、何だったか油が出るものを受け皿なしで過熱していたら落ちた油から火が出て恐ろしいことになったのです。それで、以前持っていたものをすててしまってそれからオーブントースターなしの生活をしていました。
さて、量販店につくと、安いものは1000円台から 上は1万円弱まで、それ以上になると 電気オーブンがならんでいました。電気オーブンは電子レンジについているからいりません。「パンが2枚焼けるほうがいいよ」と夫。「そうかー」と納得しつつ、「あ、でもパンってトースターで焼いてるよ」と私。パンはトースターで焼いているのです。ふと「で、なんでオーブントースターがほしかったんだっけ?」と私。そうして、二人とも「あれ??なんで買うっていう話になったんだっけね?」
パンは、トースターで焼くし、グラタンは電子レンジのオーブン機能でやるし。うーん。 考えに考えて夫「揚げ物のあっためなおしじゃない?」「そうだったかも」そういえば、揚げ物のあっためなおしには、うちの電子レンジについているオーブンでは時間がかかるのです。でも、ホントウにそれだけのためにオーブントースターが必要だったのか? 揚げ物のあっためなおしってそんなに頻繁にするのか? 結局なぜ欲しかったのか忘れながら購入しました。
なんだったんでしょうねえ?
« ファンを敵にまわす | Main | 反省の季節 »
The comments to this entry are closed.
Comments