« 気づかなかった | Main | ヘンな人 »

September 01, 2006

どぉこみてんのよ

 息子がまだまだ甘ったれで、家族と一緒に寝たがるので、家族で寝る位置を日替わり交代しています。 先日、夜中に息子のベッドから「どぉこみてんのよ!」という怒声がして目がさめました。 orz
 ガチャポンで買える声が出るキーホルダー(調べてみたらネタボイスというらしい)の仕業です。お笑いはあまり見ないので、青木さやかの芸風も良く知らなくて、息子はマイケルや、ギター侍、アンガールズが欲しかったらしく、ガックリ。 私も夫も「声がうるさい」という不評もあり、ほとんど使わずにベッドの頭のところに放置されていたのが何かでスイッチが入って鳴ったみたい。
 青木さやかに「どぉこみてんのよ」と怒鳴りつけられるのは、たとえ相手がおもちゃでも なんだかフユカイ。。そんな理由で私もこのおもちゃがあまり好きではなかったのだけれど、まさか夜中にこの怒声で目をさますとは。。。トホホ。。 真っ暗闇の中、目をさましたけれど他の誰も目をさましていないようでとりあえずもう一度寝なおして 翌日「夕べお父さんが スイッチを押したから 「どぉこみてんのよ」という声が聞えて目が覚めたよ。」というと、 あれ? 「あれはお母さんの寝言じゃなかったの?息子に何か言っているのかと思った」ですって。。(TOT)

私は、あんなに人を怒鳴りつけたりしないよ。。息子にもどなりつけないし。。 (その日の夜中に息子が起きたようだったので話しかけたからそっちのことだと思いたい) でも、万が一、寝言だけは青木さやか風だったら。。。。そりゃそれで 我ながら二重人格みたいでスゴーク怖いねえと思ったのでした。 

|

« 気づかなかった | Main | ヘンな人 »

Comments

The comments to this entry are closed.