邪念が多い?
pon1の友達から毎年果物が送られてくる。お礼に何を送ろうと毎年考えるのだけれど、人に送るものは難しい。
友達や知り合いの中には、プレゼント選びが本当に上手な人がいて、私がとても嬉しいものを選んでくれる人がいるのだけれど、私が選ぶものはセンスがなくて送った後から後悔することも多い。そんなこんなで選びあぐねて今朝までぐずぐずしていた。
テレビで「クリスマスビール」の特集をしていたので、コレにしてみようと決めてネットで注文した。すると、注文表に「ロト」とあって、二桁の数字を私が入力して、それと注文番号の下二桁が一致していたらワインプレゼントと書いてあった。友達のところのワンコちゃんの名前が浮かんだので、それを数字にして入力。送信。注文完了。
夕方電話がかかってきた「ワインが当たりました。ワインの送り先は先方にしますか、お宅にしますか?」ですって。 こんな風に物が当たるのってあまりない。
いつも、この手のものに臨む時、私には邪念が多すぎるのかもしれないなあと思った。欲がふかすぎて当たらないんだなあ。
当たったワインはなんとなく夫の友達の者のような気がして先方に一緒に送っていただくことにした。
The comments to this entry are closed.
Comments