« April 2007 | Main | June 2007 »

May 2007の5件の記事

May 25, 2007

ひやひや

 今週月曜日、息子の目と鼻のアレルギーの調子があまりよくないので、耳鼻科へ行った。財布の中を見ると5000円程度しかなかった。アリャ!!マズイ。。 病院と、薬局で約2500円使用。 その後、花屋へ。 ジュリアの新苗が300円だったので、行きがけに「ホシイカモ」とヨダレをたらしている様子を息子が見て、「帰りも見て欲しかったら買えば?」とアドバイスをくれたから。 帰りにも見たけれど、今うちのベランダはあまりちゃんと手入れできていないし、新苗を立派に育てるのはムリな状態じゃないかとあきらめた。
 息子は「ブックオフに行きたい」というので、「今日は買わないよ」と念をおしてブックオフへ。 そういった舌の根もかわかないうちに、欲しい本(児童書)をみつけてしまい手に取ったらとまらない。 ブックオフってリサイクル本だからあるときあったからといっても次に行ったときにあるとは限らないのだ。 結局約2500円分購入。。。。

5000-2500-2500= 0   私の財布はほぼ空になった。 帰宅してお金を入れておこうと思ったのに。。

ハッとそのことに気がついたのは、火曜日の会社の最寄駅に着いたときだった。昼ごはんが買えないかもしれない。こっそり財布をのぞくと200円ちょっとある。 コンビニでおにぎり1個140円。なんと財布の中にあるお金ではコーヒーも飲めなくなってしまった。

 とはいえ、なにもなければちゃんと帰宅できるはず。無事にスリル満点の一日を過ごし帰宅。 そうして、一昨日気がついた。
 「あ、そういえば。。小銭入れがかばんに入っていたかも」 つづいて 「そういえば小銭入れに 何かあったときのために2000円いれてあったかも」
 かばんをあけてみてみたら。ありました。小銭入れ。2000円。 

| | Comments (0)

聞いてみればよかった

 今日は午前中に出かける用事がなくなって久々の朝から普通に家にいる日になった。電話があって、ちょいと長電話。 さて、受話器を置いてさて掃除でも。。。と腰をあげたらまた電話。 市内からだった。 「なんだろう」と出てみると。「私○○市で養蜂業をいとなんでおりますなんちゃらと申します。ローヤルゼリーはうんちゃらかんちゃら」と突然セールストークが始まってしまった。 一瞬どうしようかと思ったのだが、今日は電話をスピーカにしてそのままにしてみることにした。 ひとしきりしゃべったあと なにか問いかけるといういつものパターンで問いかけられても返事がなかったから、向こうは電話を切った。 
  いつも生真面目に応対しているから面倒なんだなあ。こういう手は結構使えるカモと思った反面、 いや、「養蜂業って大変ですね。蜂は何匹くらい飼っていらっしゃるのですか?」とか「花が咲いているところを探して日本全国あちこち旅していらっしゃるのですか」などと 聞いてみればよかったなあと電話が切れた後から残念な気がした。

 市内からの電話なので、 「私 ○○で養蜂業を営んでおりますなんちゃらと申します」と先方が言ったとしても、そんなことをセールストークの主は知っているわけはないのだけれど、時間がもっとあったらそ知らぬふりをして養蜂業の話にどんどん話をそらせることができたら楽しかったのになあ。。。なんて。。。
 そういういたずらってどうでしょう??  私は次の機会に覚えていたらチャレンジしてみたいとおもったりしています。

| | Comments (0)

May 24, 2007

あはー。失敗

 スーパーに行ったら、カワハギがあって、今日はカワハギを食べようと思ったのです。実家では母がカワハギの皮をはいでいるところを横から見ていたことがあるけれど、いままで私は切り身でしか買ったことがないので、うまれてはじめて皮をはぎました。母は尾のところに切れ目を入れてメリメリーとはいでいたけれど、ネットで調べると口のところからメリメリーとはぐとありました。 とにかくチャレンジ。 おもったよりも簡単に皮ははげるけれど、皮自体は固くてなかなか切れないという感じ。2匹向き終わったら もう「オレはヤッタゼ!」状態になり、妙にハイな気分のままささっと煮付けることにしました。  で、チョット煮てから気がつきました。 皮をはぐのに一生懸命になって、内蔵をとってない。。 (--;)  せっかく買ったのに、煮物が台無しです。(ToT) あーあ。

| | Comments (0)

May 09, 2007

近所のみつあみ

写真を撮ったのは随分前のことになるけれど、ご近所でみかけた「みつあみ」です。112813042007

 いや~~~。みつあみにしたい気分。分かる気がします。

| | Comments (0)

May 03, 2007

そんなもんか?

 2002年に買ったテレビの調子が最近おかしい。電源を入れてもすぐに画面が出ず、少しするとスタンバイ状態になってしまう。もう一度電源を入れると映る。 ある日突然テレビが映らない日がやってくるのではないかとヒヤヒヤ。
 そういえば、このテレビは近所の電器店で買ったとき、10年保障をつけたような気がすると保証書をさがしてみたのだけれど、10年保障は 冷蔵庫と洗濯機のものしかみつからず。。

 そういうパターンってアルアルって感じ。

| | Comments (0)

« April 2007 | Main | June 2007 »