パーに勝つのはチョキ
靴下、一時5本指に凝りまくって5本指をかいまくっていたのだけれど、最近足の指一本一本を入れるのが面倒になって、タビ型におちついてしまった。
お年寄りがタビ型ソックスをはいているのをみて、「お年寄りだからね」なんて思っていたけれど、はいてみると何が何が。 おそるべし。 ほぼ5本指と同じような感覚で はいたり脱いだりが楽だというナイスなデザイン?だということがわかった。
やっぱり靴下も グーより パー パーより チョキが強いのか。
« こんにゃくゼリー | Main | 結界師! »
The comments to this entry are closed.
Comments
pon2さんっ!!面白いっ!
私5本指靴下を履いたことがないのよねー
5本指靴下を履かなくてもすで指が開いているので無縁だと思っていたけど、冷え性の人にはいいと聞いたので今冬はチャレンジしてみようかなと思っているところ。
でも…入れるの面倒くさいって…早すぎじゃーない??(^^;
Posted by: leezzz | September 01, 2007 09:45 AM
leezzzさんこんにちは。私は家では裸足なの。(^^;) 靴をはくときに靴下を履かないと靴ずれができてしまうので、履くのだけれど、指のついている靴下っていいですよー。
足の指の機能が損なわれないっていうか。疲れにくいです。 5本指にチャレンジしたらぜひ2本指を! 5本指とほとんど変わりなくいい感じなのよー。
(5本入れるの面倒くさいからぜひ体験してみてー (^^;))
Posted by: pon2 | September 02, 2007 06:09 PM