ナツニョロの部屋
ブログペットのナツニョロの部屋訪問が会員以外でもできるようにな
ったらしいです。下の窓からhome ボタンを押すとナツニョロの部屋へ
行けます。
ここのところ、玄関を出てから 「語気」(家庭でよくみることがある
昆虫のこと)に遭遇することが多い。pon1は先日から3匹の「のら語気」
をみたらしい。 先日我が家にはヤモリが出現した。今年の夏ははじめ
て。で、「ヤモリが入ってくるってことは 語気が入るのはきっと楽勝
だね」といいつつも、「それはイヤだなあ」と思っているところ。 ヤ
モリさん、もしうちの中に入ってきていたら退治をよろしくお願いしま
す。
コンビニで財布を出すと札が一枚もない。小銭もほとんどない。(顔面
蒼白)、マンション玄関の自動ドアにドシーンとぶつかる(たぶん明日
あたりかなり青くなると)。。などなど。なんかボケ気味なんですけど。
。なんで〜。
プチヒーローじゃなくてプチ披露でもなくてプチ疲労。
昨日は会社で軽労働がちょっとあり、昨日寝るまでは平気だったのに、
今朝起きてみたらなんだか大臀筋がちょっと凝ってる感じ。 たったあ
れだけの労働を次の日に持ち越すなんて、トシだなあ。やーね。とつく
づく思っているところ。
誕生日プレゼントの到着を待ちきれない息子は、昨日何度もポストを見に行った。 投函されるというステータスになっているのになかなかこない。 5往復目くらいに、玄関のドアを開けたとたんに
「おかあさーん。きてー」 と叫ぶので 「どうしたの?」といってみると。
「ほら、空がとってもきれいだよ。 見て。今日ポストを何回も見に行ってよかったー。」だって。
奇麗なものを私にみせてくれようとしたんだね。なんだか嬉しかったのだ。
ナツニョロの友達が5人になった。するとナツニョロが「もうすぐ友達
10人♪」というので、「おいおい。ナツニョロ。5から10になるに
は倍も増えないとだめなんだよ。」とココロの中でつっこみながらも、
やっぱりそんなに楽しみにしているんだったら、10にんまで頑張ろう。
と、あと5人くらいに友達申請してみたのさ。
だって、雪村家のばあちゃんは旅に出てる途中だし、「黒芒楼」だか「たまごボーロ」だか「マーボ豆腐」だかは、いったん撤退だというけれど話は全然おわってないじゃない~。 ここで、放送打ち切りとは~~~。という結界師。 どうにかもう少し続きがみられそうでほっとした。
日本テレビ(関東圏)11月 1日(木)深夜26時29分〜だそうで。
情報ソースはこちら。
アニメ結界師公式ブログ
しかしなあ。たしかに録画して見てますよ。でも、それってさ、深夜枠になったらもっと増えるんじゃないのかな?
結局 犬夜叉やら、ワンピース(まだ続いているけれど)やらと同じ道か。
しかし、コナンが変わらないのはなんで? 私はコナンよりこっちの方がずっと楽しみにしてるのに。
先日誕生日だった息子を見て、「いいなあ、子供のころの誕生日って。」と少しうらやましくなった。
今日、息子は帰ってきて目を輝かせて言った。「おかあさん、ローマ字覚えてよかったー。世界が変わったよ。」と、真剣に。 息子は今年ローマ字を覚えた。 見るもの見るものが読めることがうれしいのだそうだ。
「世界が変わったよ」と真剣に言える息子がまたちょっとうらやましかった母だった。
メロメロパークを見て回ると いろいろなメロがいて、前育てていたメロと同じタイプでも 花が生えてたりバリエーションがあるのに、うちのメロは芸がなかった。 で、どうやったら変わるのかな?と検索してみても自然に変わるみたい。 ナツニョロは何が変わったかというと、目が伸びただけなんだよねー。
今日遊びに行った家のメロはお友達がたくさんいる人のようで、ナツニョロタイプだけでもこんなにバリエーションがあるって驚き。
もう少しメロ度が上がらないとこんな風にならないのか?とメロンをやってみたりしていたのだけれど、ほかのメロをみるとすでにナツニョロと同じくらいの大きさで 個性的に変身している子もいるし。
どうやったら色やら柄やらが変わるのだろう。 謎だよ。
それはそうと、やっぱりフォトショップがないのは痛いなあ。この画像あまりにもひどすぎだー。(フリーソフトで圧縮)
Recent Comments