« ウエッジウッドの紅茶缶を使って | Main | IKEA ティ―タオル刺繍 (L' instant Du Chocolat)  完成 »

March 06, 2009

IKEAのティータオルに刺繍

 今、やりかけの刺繍もupしておこうと思います。といっても、以前upしたバターカップの刺繍もやりかけのまま放置しちゃってます。 ちょっと息抜きということでやっているのがこちらです。(^^)
Pict2036

先日といってもずいぶん前になっちゃったけれど、IKEAで買ってきた麻のティータオルに刺繍です。
Pict2037_2

 もともと、麻の地が刺繍用じゃないので、縦糸と横糸の比率が1:1じゃないんです。で、縦2本、横2本でクロスさせると 横に伸びます。 青色の部分で比較すると 縦糸3:横糸4の割合で織ってあるようです。 だから、元の図案はもっとスラリとした図案なんです。 

息子と夫はこのチェック地にしたのは間違いじゃないか? (つまりは模様が判然としない)というのですが、チェック地にすることで、ちょっとダサイ雰囲気が出て良いんじゃないかしら?とわざとこれにしたんですけれどね。 たしかに柄が埋もれて失敗だったかもしれません。

 これはタオルじゃなくて、棚の目隠しカーテンにしたいともくろんでいますが、先日のウオールポケットのように失敗するかもしれません。 出来てからもう一度どうするか考えようと思っています。

 図案は、先日もリンクした、DMCのフリーチャートからです。

|

« ウエッジウッドの紅茶缶を使って | Main | IKEA ティ―タオル刺繍 (L' instant Du Chocolat)  完成 »

Comments

The comments to this entry are closed.