« IKEA ティ―タオル刺繍 (L' instant Du Chocolat)  完成 | Main | クチュリエ検定? »

March 16, 2009

IKEA のティータオルに 次は サジュー(SAJOU)を

ひとつ前の記事のように、1枚目のティータオルが完成したので、2枚目にとりかかることにしました。
またもや 縦:横 比が 1:1でない IKEAの格安ティータオルです。
比較的刺繍しやすそうだと思うものから順に使っています。

4枚で199円(IKEAのサイトへリンク。お買いものはできません。)ですもの。100均もびっくりですよね。 ひとつ前の記事のティータオルも、50円足らずの布だと思えば 「節約主婦だわ~」という自己満足がむくむく湧いてきます。(え?かかった刺繍糸の値段? え~とえ~と。 だいたい一本あたり、安いお店で60円だから 840円 全部で900円か~。全然安くないですね。(^^;)
 ま、刺繍糸は1かせ使わなかったので、次に何か作るときに使えるといえば使える。でも、糸のストックが増えるといえば増える(つまりは片付かない元をつくっている)というか。。。 ああ、だんだんしどろもどろ。

Pict2041

ま、とりあえず、次にとりかかることにしました。 今度の糸は、正真正銘のあまりものを使います。右上に写っているのが今回の図案。 SAJOUのもので、A4に印刷してあります。(ティ―タオルは大きめサイズです)
 
 フリー図案だったのですが、どこからダウンロードしたか忘れてしまった。
たぶん、いつもの swappons だったと思います。 ココのページ、いつも迷子になってしまいますが、たくさん図案がダウンロードできるので大変お世話になっています。

 やりはじめてみて、sajouの楽しさを満喫。 ゲームでいうと ピクロス みたいな感覚です。 


途中経過1はこちらです。
途中経過2はこちらです。

|

« IKEA ティ―タオル刺繍 (L' instant Du Chocolat)  完成 | Main | クチュリエ検定? »

Comments

The comments to this entry are closed.