日記・コラム・つぶやき

April 03, 2009

あらら

 今日は息子は登校日。入学式の準備です。やっぱり休みは忙しくて思うようにネットの方の更新もできないので、じゃさっさと更新しようかと 他でやっているブログを更新しようとしたところ、「DBエラーです」だそうで、更新できません。 あらら。

 はい。そんなことより家事ですか。 じゃ、家事にいそしみます。

| | Comments (0)

October 19, 2008

とりあえず家事を

 とりあえず家事を消化中なのだけれど、さっき電話があった様子からみて、pon1はちょっと退屈しているのかもなあ。 家が一番好きな私としては、ヤドカリのように家の中にいる日は最高に好きなんだけれど、ちょっとくらい顔を出した方がいいのかもしれないなあ。
 でもね~。明日は朝早いし、弁当づくりありなので、温存したいと思ったり、昼食前に行っちゃうとまが持たないと思ったり。 悩んでいるのですよ~。今。

 あ、行先は、地域の運動会@息子とpon1が参加中 です。(*^ω^*)ノ彡

| | Comments (0)

October 08, 2008

気力低下中で一回休み

 なんだか気力低下気味なので、今日はボは休むことに決めた。 で、午前中にダスキンがくる予定だから、早く来てほしいんだけれどなあ。 


と、書いていたらきた、きた、 「ピンポーン」ですって。やった~。ヽ(´▽`)/

ということで、今日はちょっとだけ片づけたり身の回りのことをする予定です。 家がどんどん散らかってくると 気力減退につながって、それでもまたでかけたりすると悪循環に陥ってしまうからね~。(*^ー゚)b!

| | Comments (0)

September 17, 2008

はっつ!!

 先ほど、電話が鳴って、目が覚めた。
(´△`)Zzzz・・・。o○
Cocolog_oekaki_2008_09_17_15_53

目が覚めた???!!!。 
一瞬今何で寝ているのか、何をしていたのか分からなくて半寝ぼけ状態。 さっきまで見ていた夢の記憶全開で、受話器をとって話しているうちに、なんとなく今の状況を思い出した。

 今日は息子が学校行事で出かけたんだった。 遠くまで行くので無事に着くだろうか、けがはしていないだろうかと心配していたのだった。 お昼ころに無事到着の知らせを聞いて帰宅したのだった。 そうしてパソコンに向かったら、妙に眠くなってしまって、そのまま ちょっとだけ後ろに寝転んだんだった。( このパソコンは寝室のベッド近くにあって、少しだけ後ろに下がって寝ころぶとベッドに寝られる)

 すると、たぶん一瞬のうちに深い眠りに落ちてしまった結果夢を見ていたようだ。

時間をみたら、最後の意識のころから小一時間経っている。 あ~びっくりした。

それにしても、気の緩みって恐ろしい。 

(これを書いていて、ココログの気付かなかった機能に気付いた。顔文字とか絵とか、いつからついていたんだろう。)

| | Comments (0)

September 09, 2008

やらねばならないことがあるんだけど

 今日は参観日なので出勤を別の日に振替。先週の 木・金と出勤で、土曜日には説明会に出たので疲れたのか、ここのところ調子よくはけていた家事に気が向かないんだよなあ。 まあ、夏休み中 週2回出勤だったところに 結果的には2+1出 1休 1出 状態だったからとは思ったりもするのだけれど。

 で、今日はたまっていた息子の通信教育の丸つけやらその他やろうと思っていたのに、ぜんぜんすすまない。
お昼ごはんを食べたら 今度は参観+懇談だから結局今日はな~んにもできなかったということになるなあ。

 明日も休みだけれど、明日はボに出かける日なのでこっちも家事にならないし。 ボを掛け持ちして続けていたのだけれど、最近どちらもかなり活動が活発になってきて、掛け持ちではつらく感じられるようになってきた。 毎週1日どころではない感じ。 来年はそうそうボばかりやっているわけにもいかないだろうから、そろそろ引き時かもしれないなあ。 

 さて、ご飯ご飯。

| | Comments (0)

August 28, 2008

強烈に眠い

 涼しくなってきたからか、最近強烈に眠い。 仕事をしているときは眠くならないのだけれど、特に眠いのは家にいるとき。 息子が居間で勉強をしているときに、テレビをつけるわけにもいかないので、クロスステッチやビーズの手芸をしているのだけれど、それをやっている最中に居眠りしてしまうくらい眠い。

 特に今やっている(というか、前々からやりかけで挫折しそうになっていた)クロスステッチは、2,3列刺したらあっという間に眠くなる。 早く終わらせたいのに終わらない。 結局とうとういやになってしまって、昨日と一昨日は別の刺繍キットの額をつくってしまった。 こっちは一回も眠くならずに作れたのに。

 よほど今やっている刺繍と相性がわるいみたい。

| | Comments (0)

August 22, 2008

ちょっと違う

 お昼にテレビで見たプロバンス風の具だくさんスープが美味しそうだったので、今日の夕飯はプロバンス風!と順調に作っていたのだけれど、味見をしてみるとどうも 「うま味」不足な気がして、悩んだ末に、ニンニクも入っているから大丈夫かな?とナムプラーを入れてみたら、一気にアジアで作ったプロバンス風になってしまい。。。

 ちょっと違う。 

| | Comments (0)

August 19, 2008

なんだか暑いですね~

 ニ、三日前にものすご~く涼しくて嬉しいナという日があったのに、今日はすっかり蒸し暑くなってしまいました。
秋が待ち遠しいなあ。 春と秋はもう少し長くても良いのになあ。

| | Comments (0)

May 28, 2008

遺伝

 今年になって、息子と一緒に体操服を買おうと選んでいるときに、上のシャツの大きさを選ぼうと息子に合せていたら、「どちらかというと帽子の方が気になる」と息子が言い出した。 帽子がきつくて苦しいのだそうだ。 「たしかLだったはず」とLをかぶせてみると 「ギリギリ」とのこと。 やっとLLをみつけてそれを購入したのが、5年生に上がる前。

 先日運動会だったので、その帽子をかぶせてみたら、たしかに、パッツンパッツンで、水泳帽子のようにあたまにぴたりくっついていて、たしかに苦しそう。 LLだからこれ以上に大きな帽子はないはずなのだ。

 そういえば、私は小学校に上がる際、制帽を購入しようとして LLだった覚えがある。 あの頃は親に言われるままに「頭が大きいのは脳みそがたくさん詰まっている証拠」とおもっていたっけなあ。 夫も頭が大きかったそうで、息子が頭が大きいのは明らかに遺伝であろうという話。 スマンね。息子。

| | Comments (0)

May 21, 2008

リバウンド

 プペの皆勤賞を逃してしまってから、ついつい足が遠のいて2ヶ月目(なんという三日坊主)。まあ、もともとプペのコメント書きする時間がなかったのも真実ではあるのだけれど。

 そんなこんなでもう今日ですよ。 こちらのブログもずいぶんとさぼってしまったぞ。

ところで、4月頃、なぜか緊縮体制になっていて 出費を抑えていたら今頃なんとなく欲しいものがポツリポツリあらわれてきて、リバウンド状態。

本やら、日用雑貨やらをここのところよくネットで注文している。 まあ、実用品(本は実用品か?)であるところがせめてもの救いか、それともぬぐい去れない貧乏性か。。  ああ、今日もまた e-bookoffで注文してしまった。 はやいところ 図書の貸し出しが始まってくれないと、困っちゃうなあ。

| | Comments (0)

より以前の記事一覧