♪メロメロパーク

October 31, 2007

ナツニョロ交代

Test
 ナツニョロは十分大きくなったとのことで、新しいメロに交代しました。 今度はナツヤマ。 中華まんみたいな子です。 あーおなかすいてきた。 ナツヤマもよろしくね。

 しかし、

こどもに、めぐまれてしあわせだったよ

って。 しらなかった。ナツニョロにこどもがいたなんて。 あ、ナツヤマのことかな?

そうして

いちばんのおもいでは ごむだね

ゴム。。そういえば息子は輪ゴムをあちこちに落して私が拾ってあるいてますが...。輪ゴム鉄砲かぃ?

| | Comments (0)

September 13, 2007

すごいともだち

 えーと つづいてナツニョロの話題。

今日のナツニョロがしゃべったことば
「いっしょに抜歯できる友達がほしい」って。。。。うーん。いたらこわい。

| | Comments (0)

おやばか

ナツニョロの友達が5人になった。するとナツニョロが「もうすぐ友達
10人♪」というので、「おいおい。ナツニョロ。5から10になるに
は倍も増えないとだめなんだよ。」とココロの中でつっこみながらも、
やっぱりそんなに楽しみにしているんだったら、10にんまで頑張ろう。
と、あと5人くらいに友達申請してみたのさ。 

| | Comments (0)

September 08, 2007

ナツニョロ

 メロシーと言う前に一瞬ナツニョロの黒眼がハートになるのを発見。

| | Comments (0)

September 07, 2007

とはいっても

 と、さっきの記事で書いたけれど、 結構ナツニョロのタイプってカゲキな変身が多いから、今のままのナツニョロでもいいかなーなんて思い始めてきた。 

| | Comments (0)

meroの色の変え方?

 メロメロパークを見て回ると いろいろなメロがいて、前育てていたメロと同じタイプでも 花が生えてたりバリエーションがあるのに、うちのメロは芸がなかった。 で、どうやったら変わるのかな?と検索してみても自然に変わるみたい。 ナツニョロは何が変わったかというと、目が伸びただけなんだよねー。 

01
02
 今日遊びに行った家のメロはお友達がたくさんいる人のようで、ナツニョロタイプだけでもこんなにバリエーションがあるって驚き。

 もう少しメロ度が上がらないとこんな風にならないのか?とメロンをやってみたりしていたのだけれど、ほかのメロをみるとすでにナツニョロと同じくらいの大きさで 個性的に変身している子もいるし。

どうやったら色やら柄やらが変わるのだろう。 謎だよ。

それはそうと、やっぱりフォトショップがないのは痛いなあ。この画像あまりにもひどすぎだー。(フリーソフトで圧縮)

| | Comments (0)

August 12, 2007

目が伸びたみたいナツニョロ

 これがナツニョロの部屋。Heya

 メロの名前は、ナツニョロ。 最近目が伸びてきたような気がする。
 お部屋は、自分が住みたいと思うような部屋にしたいと考えて、さっぱりと落ち着ける部屋をめざしました。
 グレーの壁に紫と黄色でアクセントって割と気に入っています。 テレビで流れているのは息子(9歳)が作成したゲームのキャラクターを動画で撮ったもの。これもお気に入り。

| | Comments (0)

June 17, 2007

隊長、体調不良週間到来です。

 10メロンほしさだけに、日記更新するヤツです。(^^;)ゞ 私。

| | Comments (0)

June 16, 2007

模様替えにはまる

 昨日にひきつづきメロにはまっている。今度は自分の部屋の模様替え。 そうそうマメは落ちてないことがわかったので、家具を増やすには蚤の市で買うしかない。 で、買うとしても むちゃくちゃ高い値段設定されている家具があったりして、 これってレアアイテムなのだろうか??と思ったりしながらとても手が出ない。

 結局10メロン中心に購入。実はこの記事も10メロン目当てで書いていたりする。記事を書くと10メロンもらえることが分かったから。 もうひとつ、メロンを増やすにはギャンブルという手がある。メロメロパークのブログパーツにスロットというのが表示されている。そこでスロットをして大当たりするとメロンがもらえるらしい。。しかし。。。。うまく当たらなかったら 反対にメロンを使ってしまうので、私にはむいていない。 今日も窓を2種類買った。 一種類はカーテンつきのものともう一種類は10メロンのもの。

 そんなことをしながらふと 前に DSでどうぶつの森が流行ったときに自分の家が作れるという話を聞いたことを思い出した。庭にモモをうえてそれを売ってお金に換えることができるとか、お金がないから家具を拾ってきたとか。そのうちに、「ああ、モモがうれたころだから」とか 結局DSの中の時間にひきずられて なごみ系のようでなごみ系でないなんていうことを誰か言っていたなあ。

 私がメロの部屋を変えたかった理由の一つは、「人の家だか自分の家だかわからない」というところ。 壁や床が同じだったら、あれ?ここってうちだったっけ????と思ったことが何度かあったから。 もう窓も床も壁も変えたから自分の家だけはわかるであろう。。。    と、メロメロパークをやってない人にはさっぱりわからない話題をメロン目当てに書いているのであった。 これで10メロンだうしし。

| | Comments (0)

June 15, 2007

買いまくり

 しばらく放置していたメロメロパークが知らないうちにバージョンアップしていたみたい。 ログインしたときに部屋のようになっているのはなんとなく知っていたけれど、いつのまにかメロンという貨幣単位で買い物ができて、お部屋の家具が買えたり、要らない家具をフリマで売ったりできる。。。部屋の模様替えもできる。
 家具や雑貨などのアイテムは友達の家に行ったり自分の家に帰ったときに落ちてるマメを拾うと自分のものになるという仕組み。  むー。。楽しい。
 なんといっても落ちてるっていうのが楽しい。 日記を書くとメロンがもらえるのも嬉しい。なんだか俄然燃えてしまいそう。 それに、なんといっても一代目のメロ(ブログペット)が部屋に住んでいるところも楽しい。 もう会えないかと思っていたのに、こんなところで会えるとは。。
 
 なんて、忙しいとかいいながら、ちまちま遊んでしまう私。これって現実逃避??(^^;)

| | Comments (0)